ブログ
運動会まで…
2021-06-17
運動会まで後2日…!!
今年は全クラスでの開催
子ども達もワクワクしていますが、私たちもとってもワクワクしています!
運動会に向けた練習の中でるんびにいの子ども達が輝く姿をご覧ください!!
いろは組、さくら組はあそびの中でたのしく♪
今年は全クラスでの開催
子ども達もワクワクしていますが、私たちもとってもワクワクしています!
運動会に向けた練習の中でるんびにいの子ども達が輝く姿をご覧ください!!
いろは組、さくら組はあそびの中でたのしく♪
「やっ!!」
太鼓の音と聞こえてくるうめ組のかっこいい声
年長であるうめ組は毎日大忙しです
そんな中でも「やりたい!」「もっとしたい!!」とやる気にあふれる子ども達
るんびにいの子ども達にとって笑顔溢れるたのしい運動会になりますように。
Yより

BBQ
2021-06-15
少しづつ夏が近づいてきています。
暑い夏には、、、、
BBQ(^_-)-☆ということで
ばら組のBBQがはじまりました。
暑い夏には、、、、
BBQ(^_-)-☆ということで
ばら組のBBQがはじまりました。
土に描いた網に食材を並べる子どもたち
肉に魚、ハンバーグ、葉っぱを取ってきて
お野菜にしたり、砂をかけて味付けしたりと大忙しな子どもたち。
肉に魚、ハンバーグ、葉っぱを取ってきて
お野菜にしたり、砂をかけて味付けしたりと大忙しな子どもたち。
「トッピングは何にしますか?」とすごい豪華でしたヾ(*´∀`*)ノ
お家の人の姿をよく見て、真似している子どもたち
手際が良くて感心しました。
暑い夏をBBQで乗り切ろう!!
Eより
お家の人の姿をよく見て、真似している子どもたち
手際が良くて感心しました。
暑い夏をBBQで乗り切ろう!!
Eより

木登り\(^o^)/
2021-06-10
運動会の練習を頑張ってる桃ぐみさん!
練習の後に第2園庭にある木登りであそびました(*´ω`*)
カマキリを大事に手にのせていましたよ(^o^)
たくさん第2園庭であそび、園に帰るときは「楽しかった~」といっていました♪
汗びっしょりで皆満足そうな顔でした(*´ω`*)
運動会の練習が主ですが、運動会終わったらたーくさんあそぼうね☆
Oより
たくさん第2園庭であそび、園に帰るときは「楽しかった~」といっていました♪
汗びっしょりで皆満足そうな顔でした(*´ω`*)
運動会の練習が主ですが、運動会終わったらたーくさんあそぼうね☆
Oより

運動会練習
2021-06-08
6月19日に運動会を控え
梅組(5歳児)は「徒競走」「ダンス」「組体操」「跳び箱」・・・と毎日運動会の練習に励んでいます
梅組(5歳児)は「徒競走」「ダンス」「組体操」「跳び箱」・・・と毎日運動会の練習に励んでいます
練習風景を沢山載せたいところですが、、、
練習は真剣勝負なのでいつも写真撮ることを忘れてしまいます(*_*;
「挨拶」・「姿勢」・「心」
練習で大切にしていることです
熱い心で問いかければ子ども達も熱い心で返してくれます
その時の真剣な表情はとーーーっても格好いいです!!
楽しそうに遊んでいる時の表情も好きですが・・・(´艸`*)
練習は真剣勝負なのでいつも写真撮ることを忘れてしまいます(*_*;
「挨拶」・「姿勢」・「心」
練習で大切にしていることです
熱い心で問いかければ子ども達も熱い心で返してくれます
その時の真剣な表情はとーーーっても格好いいです!!
楽しそうに遊んでいる時の表情も好きですが・・・(´艸`*)
練習と遊びの切り替えをうまくしながら
残りわずかな時間を大切に、そして子ども達だけでなく
園のみんなでるんびにいの運動会を作り上げていきたいと思います!!
Rより
残りわずかな時間を大切に、そして子ども達だけでなく
園のみんなでるんびにいの運動会を作り上げていきたいと思います!!
Rより

芋苗植え
2021-06-03
毎年恒例になってきました、給食室の先生とうめ組によるさつま芋の苗植えを行いました。
先生の説明を聞いて、2人一組になって植えていきます。
先生の説明を聞いて、2人一組になって植えていきます。
二人で協力しながら植えた芋苗。
秋には美味しいさつま芋がたくさんできるといいなぁ(*^-^*)
沢山できたら給食に使いたいと思います( *´艸`)
焼き芋・芋ごはん・みそ汁・大学芋・スイートポテト・・・
何を作るか沢山候補を考えておこうっと(*’▽’)
給食室
秋には美味しいさつま芋がたくさんできるといいなぁ(*^-^*)
沢山できたら給食に使いたいと思います( *´艸`)
焼き芋・芋ごはん・みそ汁・大学芋・スイートポテト・・・
何を作るか沢山候補を考えておこうっと(*’▽’)
給食室
