先生がテーブルに何かを並べ始めた。
興味津々で、見つめるばら組(3歳児)たち。
先生は、何も言わずにそれたちを打ち始めた。
タンバリンやすずは、知ってたけど、何だこれ?
先生の手の形や打つ場所で・・・あれっ?音がちがう!!
これは、どんな音がするのかな?
同じ形だけど、これも音がちがう!!
「大きさがちがうから。」と誰かが言った。
ホントだ、ちがうぞ。
「打ってみたーい!!」と意欲爆発。
交代で先生のピアノに合わせて好きに打ってみた。
楽しい。おもしろい。もっとしたい。
うめ組(5歳児)さんみたいにうまく打てないけど、ばら組(3歳児)らしく意欲をもって
楽しく楽器あそびをしていきたいな。
次は、ちがう楽器も準備してもらえるかな?
先生 おねがーい(๑˙❥˙๑)
Tより